2014-1月の活動「Courteous(礼儀正しい)」 | |||
14/3/29up | |||
1月4日(土).
![]() |
|||
団行事;旗揚げ | |||
●時間;9時30分〜12時00分 ●場所;久良岐公園 ●持ち物;常装装備+ ●テーマ;奉仕 ●概要;団の仲間と新年を祝う 我々の旗を知る |
お悔やみ 94団創設頃より長らく支えて頂いた林副団委員長が1/1逝去されました 謹んでご冥福を祈ります |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
旗あげ 次長がビシッと旗手を務めます |
半旗 副団委員長を偲んで |
月の輪訓練開始 団委員長から激励の言葉 |
|
1月19日(日). | |||
隊集;東京ハイク(+月の輪訓練) | |||
●集合・解散;磯子駅 ●時間;9時00分〜17時00分 ●場所;東京都内 ●持ち物;常装備品+弁当 ●テーマ;コンクリートジャングルを進む ●概要;普段歩かない町を知る - |
|||
クマスカウトを迎えて東京ハイク、「コンクリートジャングル」を駆け抜けました 都庁-新宿御苑-神宮外苑-原宿 コンクリートと人ごみの掻き分け、定刻通り指令書(方位角、地図記号、三角点探索、冬の花と野鳥観察)をクリアしました 班毎の活動でしたが次長のリードが素晴らしい月の輪訓練でもありました |
|||
|
|
|
|
月の輪 クマスカウトを迎えて出発 |
どっち? 富士山と横浜までの方位角は? |
無事 定刻に指定場所に到着 |
|
2014-2月の活動「Reverent.(敬けんである)」 | |||
2月16日(日). | |||
みなと地区;BP祭 | |||
●集合・解散;新杉田駅 ●時間;8時45分〜15時30分 ●場所;金沢区幸浦 ●持ち物;常装備品+弁当 ●テーマ;友誼 ●概要;地区行事「BP祭り」に参加する 地区行事、BP祭、大雪でしたが運良く屋内行事でした 団(ビーバー、カブ、ボーイ、ベンチャー)対抗で力を合わせて、ゲームや BPの生涯を表現したリアル紙芝居(寸劇)をしました |
![]() やっぱり外が良いな、食後の雪合戦 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
結び合う 4隊で力を合わせ結び合う |
人命救助 繋いだロープを、もやいで助け出そう |
輪を持って寸劇を! 94団の力を合わせて |
|
2月22-23日(土日). | |||
隊集;梅林キャンプ(+月の輪) | |||
●集合・解散;屏風浦駅 ●時間;9時00分〜翌12時00分 ●場所;横須賀市田浦 ●持ち物;一泊装備+弁当+米一合 ●テーマ;上進に向けて足慣らしハイクと 月の輪訓練 ●概要;三浦アルプスを縦走 一泊装備点検、耐寒キャンプ |
![]() |
||
二週連続の大雪後、クマスカウトを迎えて上進訓練キャンプ 雪の尾根道はぬかるみ、すべる悪コンディションでしたが、班長が経験を活かしてクマスカウトに合わせた良いハイキングと野営生活を進めました 時折、小雪舞うとても寒い二日間でしたが、皆が協力しとてもよいキャンプとなりました |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
雪山?を 残雪の尾根道を進む |
伝える クマスカウトは班長から教えを貰う |
火は楽しいな 火は人気の場所 |
|
2014-3月の活動「Loyal.(忠節を尽くす)」 | |||
3月9日(日). | |||
班活動、チームワーク | |||
●集合・解散;上大岡 ●時間・解散;7時45分〜11時30分 ●場所;未定 ●持ち物;常装装備 ●目標;班員でやってみる ●概要;班員で企画・運営した班活動 |
|||
チームワークを何時もとは違う活動で発揮しよう ターゲットは運動能力 |
|||
|
|||
班で協力 - |
- - |
||
3月22-23日(土日). | |||
団行事;上進キャンプ | |||
●集合、解散;磯子駅 ●時間;5時30分〜翌14時 ●場所;金時山-明神岳-塔の峰 ●持ち物;一泊装備+弁当+水 ●目標;ともに感謝し、ともに祝う ●概要;自分を見つめる上進ハイクをする キャンプを通して上進を祝う |
|||
春を思わせる晴天、クマスカウトを含め上進ハイク(金時山→明星ヶ岳→明神岳→塔ノ峰;約14.4km) 金時山昇り(北面)や途中の谷戸では残雪、霜の溶けでぬかるんだ道を班長を先頭に駆け抜けました 落伍者もなく、元気に塔ノ峰青少年センターにて解任・上進式を行いました |
矢手紙(明星岳) クマスカウトへ激励の手紙 |
||
|
|
|
|
さあこれから 金時山昇り口(富士見) |
どんどんと 明星ヶ岳を駆け抜けろ |
新班体制 先ずは朝食の生姜焼き丼 |
|
![]() |
![]() 上進(箱根外輪山)ハイキング 金時山→明神ヶ岳→明星岳→塔ノ峰 |
||
2013年度「進級」 | |||
14年2月16日(日). | |||
菊章伝達式 | |||
![]() |
![]() |
||
14/2/16(日)-金沢区;にっぱつ体育館 13年度ボーイスカウト隊の班長二名が菊スカウトとして認証されました 地区行事BP祭で各団ビーバー・カブ隊やボーイ隊、父母達のとても大勢いる前で神奈川県連盟より認証書と菊徽章を地区コミッショナーから授与され、今後ベンチャースカウトとしても活躍する抱負を皆の前で語りました |
|||
- + |
- - |
- - |
|
ボーイスカウト隊活動 |
|||
2012年度へ | 2013年度へ | 2014年度へ | |
---|---|---|---|
2015年度へ | - | 新年度表紙へ | |
13年4〜8月へ | 13年9〜12月へ | 14年1〜3月へ | |
- | |||
copyright (c) 2003.5.5〜
日本ボーイスカウト神奈川連盟 横浜みなと地区 横浜第94団 ボーイスカウト隊 「スカウトは快活である」 All rights reserved. 横浜市磯子区 |