2013-4月の活動「Clean(純潔である)」 | |||
4月20-21日(土日) . | |||
ウェルカムキャンプ | |||
●時間;9時00分〜翌10時30分 ●場所;野島公園 ●持ち物;一泊装備+弁当+米一合 ●テーマ;メンバーシップマネージメント ●概要;新入隊員と野営を楽しむ - |
![]() |
||
季節が逆戻り取りしたような冷たい雨の降る中、二連立ち(座り)竃をつくり辛く楽しい野営を送りました |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
建てよう Aテントを建てるぞ |
料理しよう 二連座り竃で作るぞ |
食べよう 食卓をかたずけて夕飯だ! |
|
2013-5月の活動「Kind(親切である)」 | |||
5月12日(日). | |||
ボーイスカウトで遊ぼう♪ | |||
●集合・解散;久良岐公園 ●時間;9時00分〜15時00分 ●場所;久良岐公園 ●持ち物;常装備品+弁当+ ●テーマ;快適なキャンプサイト ●概要;団行事「ボーイスカウトで遊ぼう♪」でボーイ活動を披露する キャンプサイトを設営しビーバー・カブの手本となる |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
初めよう ビーバー・カブ・ボーイが馬蹄形にに整列 |
伝えよう 得意の手旗で通信を送ろう |
食べよう 立ち竃を使って飯盒炊爨、上手い米が炊けました |
|
5月26日(日). | |||
ワンバーナーハイク | |||
●集合・解散; ●時間;9時00分〜16時00分 ●場所;三浦市-剣崎 ●持ち物;常装備品+弁当+ ●テーマ;三浦台地断層ハイクで読図とバーナー実習 ●概要;街路、地図記号を読み取る 改善や工夫をしてみる |
|||
読図をしながら湾岸ハイキング(松輪→間口港→剣崎) 隆起した岩場に出来たタイドプールで多少の食材を探し、ワンバーナークッキングを班毎にしました カレーとそば、軍配は米を炊いても時間内に正確に作り上げたジャガー班の勝利 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
ジャガー班;カツカレー ご飯も炊いてジャガリコ・ビックカツ入りカレー |
チーター班;冷やしそば 茹で上がりでチョイと苦労しました |
大潮 タイドプールで食材も調達 |
|
2013-6月の活動「Thustworthy(誠実である)」 | |||
6月11日(日). | |||
バイシクル | |||
●集合・解散;磯子駅 ●時間・解散;9時00分〜15時00分 ●場所; ●持ち物;常装装備 ●目標;マスターバッチをねらえ ●概要;パトローリングをして追跡ハイクと読図 |
|||
サイクリストを目指し、自転車整備や交通ルールを確認 隊集会は、雨天順延していたサイクリング実施 磯子-山手-関内-みなとみらいと、自転車ハイクと列車ハイクを実施 |
|||
![]() |
![]() |
||
班集会;パンク修理 穴は見つかった? |
班集;タイヤ交換 タイヤを填めてみよう |
-
- |
|
7月14日(日). | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
隊集会;出発 交差点では地図を確認 |
隊集会;地図記号 教会を確認し目的地へ |
隊集会;到着 列車ハイクのスカウトは目的地で大先輩と出会う |
|
2013-7月の活動 「Obedient(従順である)」 | |||
6月30日(日). 隊集 | |||
オリエンテーリング | |||
●集合、解散;屏風浦駅 ●時間;9時〜14時 ●場所;金沢自然公園周辺 ●持ち物;コンパス+錠装備品+弁当 ●目標;読図とスカウトペース ●概要;オリエンテーリングで自らを知る 友と助け合う |
|||
ジャンボリー隊集会と重なり少ない参加と成りましたが、班に拘らずペアに成って金沢オリエンテーリングコースを走破 想定時間は2.5〜4時間 どうしても見つからなかったポスト6や、行き過ぎてしまった事もあり、10km−4時間となりました |
|||
![]() |
|||
オリエンテーリング 謎の6番ポスト、迂回路の奥の奥にあります |
|||
2013-8月の活動「Cheerful(快活である)」 | |||
8月15-18日(木-日). | |||
夏キャンプ-キャンプクラフト・パイオニアリング
![]() |
|||
●集合、解散;磯子駅 ●時間;15日8時〜18日14時 ●場所;相模湖休養村キャンプ場 ●持ち物;三泊装備 ●目標;快活な自然生活 ●概要;野山の物を使って生活用具を揃える 日本ジャンボリーと重なり少数精鋭での二年ぶりの団;夏キャンプ(昨年度、地区キャンポリー) 自然物によるキャンプクラフト、最小資材(100均シートと新聞紙や草木マット)ビバーグ 四年振りに復活したクマスカウトの一泊野営体験など質素な生活で知恵を絞り スカウトはお互いの役割を理解し自発的に活動した、 快活で友情にあつい三泊四日の夏キャンプでした |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
自然物でクラフト 森で樹木集めてベンチを作る⇒ |
出来上がり 倒木ベンチ、食器棚 |
露営(ビバーグ) 山頂で簡単資材でビバーグ、でも食事は夏野菜カレー |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
二連タチ竃 炭を食べに?、殿様バッタ |
大営火 楽しいスタンツと唄で楽しい宴 |
クマスカウトのBs一泊体験 初の野営生活を追えて古巣に戻る |
|
7月31-8/6 (水〜土). | |||
第16回日本ジャンボリー![]() |
|||
●集合/解散;横浜市役所クスノキ広場 ●時間;7/30日20時〜8/8日5時 ●場所;山口県山口市阿知須・きらら浜 ⇒ ●持ち物;10泊装備 ●目標;快活な生活 ●概要;日本ジャンボリー(NJ)は、国内と海外からの参加スカウトが、「ちかいとおきて」と「スカウト教育法」の実践を通じた質の高い活動を展開し、併せてジャンボリーならではのプログラム活動に参加することにより新たな発見や感動を体感し、スカウト同士の友情の絆を結び、国際感覚を高揚させ、世界平和を始めとする地球規模の課題について考える機会を提供する等、青少年の自律的成長を促すことを目的に、我が国のスカウト運動最大の教育イベントとして4年を周期に開催しています。 94団からは4名のスカウトが参加しました 沢山の友情と仲間、経験を増やして帰ってきました |
開催地 ; ↓ 山口県山口市-きらら浜![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
さあ、これから
横浜市役所、クスノキ広場に集合 |
行って来ます
900km先の山口へ発車-7/29-20時 |
ただいま
ビシッと整列!で解散-8/9-5時 |
|
ボーイスカウト隊活動 |
|||
2012年度へ | 2013年度へ | 2014年度へ | |
---|---|---|---|
2015年度へ | - | 新年度表紙へ | |
13年4〜8月へ | 13年9〜12月へ | 14年1〜3月へ | |
- | |||
copyright (c) 2003.5.5〜
日本ボーイスカウト神奈川連盟 横浜みなと地区 横浜第94団 ボーイスカウト隊 「スカウトは快活である」 All rights reserved. 横浜市磯子区 |