スカウトは快活である
'24テーマ;進化

最近の活動 ;48期(24年度)


3/29-30;個;「最高さあいこう!」「磯子の古刹
個人履修確認の一級旅行と二級ハイク
  雨にも負けず仲間の待つ峰の野営場へ


3/22-23;団;「ともに感謝し、ともに祝う」上進キャンプ
自分を見つめる上進ハイクをする(金時山-明神ヶ岳-大雄山最乗寺)
  キャンプを通して友と共に上進を祝う


3/8-9;個;「春の息吹」班キャンプ
タイガー/ウルフ班、年度最後の班キャンプ、雪でも元気に野営

オリエンテーリング. 座禅
25/2/24:隊「おおまるっとハイク」
くま(小5)スカウトを迎えて大丸山を美味しいハイク

2/16;個;「信仰奨励」早朝座禅会

方位. クレソン探し
25/2/9:個「個人課目と月の輪」
個人課目履修しよう、くま(小5)スカウトも頑張るぞ

シャドウレス・シャドウスティック法. 手旗
25/1/5:団「旗揚げ式」
団の皆と、新春を祝い身を引き締める

みなさんへ. 寸劇
24/12/15:団「冬の集い2024」
団の皆とゲームや遊びを楽しみ、寸劇を披露する

横須賀中央公園. 手旗
24/11/24:地区「みなと地区ラリー2024」
皆の力と合わせて、ゲームや遊びを楽しむ

オーバーナイトハイク. 終夜ハイク. .
24/11/9-10:隊「夜を駆ける;オーバーナイトハイク」
皆の力と灯を合わせて、夜を駆けぬける

.
24/11/4:団「赤い羽根共同募金」
あたたかな気持ちを、皆で預かる

.
24/10/27:団「横浜マラソン奉仕」
給水奉仕でランナーを励まし励まされる


24/9/22:隊「土を読むハイク」
身近な街で読図やスカウト技能を研ぎ澄ます、郷「土」ハイク

ポスト 汐見台
24/9/8「プラゴミバスターズ(地域清掃奉仕活動)」
団の皆と地域清掃奉仕活動
駅前の公共物清掃や道路や植込み等のゴミ取活動

相談 伝える
24/8/25:団「夏の思い出報告会」
初の五泊六日夏キャンプを後輩達に伝えます
前に出るとドキドキする?

サイト造り ローストチキン
24/8/10-15「Hakkenキャンプ」
春から磨いたスカウト技能を発揮し初の五泊六日
電気の無い自然林でワイルドに

コッヘル蒸し器 カキ氷
24/7/13-15「なかまとなかたキャンプ」
先輩(ローバースカウト)支援でスカウト技能向上
雨の切れ目を縫ってキャンプ

くぬぎの森 キャンプ飯
24/6/22-23「雨蛙キャンプ」
初のキャンプ場を班毎に目指す
雨蛙になってしまった雨キャンプ


24/5/26「東西南北何見えるハイク」
班ハイクで大野山を目指す
山頂では何を作ったのか?


24/5/6「わくわく自然体験あそび;飛んでとんでトンデ」
公園に有る伐採枝木からタチカマド創り
後輩達にスカウト活動の楽しさを伝える


24/4/20-21「ウェルカムキャンプ」
新入隊員を迎えて初キャンプ
春の野草を天ぷらで頂きました


24/3/30「ニ級ハイクと初級履修」
自らの計画で、石仏探しの旅へ向かう
新隊員は初級履修集会


24/3/23-24「上進キャンプ」
上進を、ともとともに祝う


24/3/16-17「おもてなしキャンプ」
クマスカウトをボーイ隊キャンプで「お・も・て・な・し」


24/3/9-10「一級旅行」
電車を乗継、未開の地へ一級旅行

インフォメーション(94団の活動)

◆やさしさのおもさ2024(赤い羽根募金)お知らせ◆

ボーイスカウトで共同募金 24/11/4(祝日)午前10時~12時頃
やさしさのおもさ2024
@磯子区;磯子駅と屏風浦駅
駅頭赤い羽根募金31,976円を預かり、磯子区社会福祉活動に活用させて頂きます
ボーイスカウト横浜第94団一同

◆活動の見学・体験について◆

大きなわ 活動は久良岐公園や磯子・屏風浦駅を起点とした自然豊かな所 と団の家で月2回程度です。
参加に磯子区等の地域、性別は問いません
磯子区内や周辺地域から、多くのスカウト(年長~高3年;37名)が参加しています。
常に体験、見学を随時受付ていますので、直接活動場所か、こちらまでご連絡下さい。

◆飛んで、とんで、トンデ2024春♪わくわく自然体験あそび!◆

飛ぶ2024 ボーイスカウトと遊ぶ 24/5/6(日)午前10時~13時
飛んで、とんで、トンデ♪@港南区;久良岐公園
久良岐で青空に向かって、新緑の自然の中で愉快に楽しみました♪◆

◆やさしさのおもさ2023冬

ボーイスカウトで共同募金 23/11/3(祝日)午前10時~12時頃
やさしさのおもさ2022♪
@磯子区;磯子駅と屏風浦駅

駅頭赤い羽根募金をしました。
お預かりした39,484円は神奈川県共同募金会から助け合い募金とさせて頂きました
ボーイスカウト横浜第94団一同

◆ビーバー・カブ隊ブログ更新◆

ビーバー隊は「みんな、なかよし」 カブ隊は「元気に」に久良岐公園や磯子区周辺でいつも活動しています

12/4/10 BSページup

◆あんめ考

あんめイズム

line

◆更新履歴