'25テーマ;こころざし
最近の活動 ;49期(25年度)

11/3;団;「やさしさのおもさ」2025
赤い羽根共同募金
あたたかい気持ちを預かります

10/19;団;「ささえる」横浜マラソン奉仕
横浜マラソン2026、給水所奉仕
心を込めて横浜マラソン奉仕を楽しむ

10/19;団;「菊スカウト誕生」
野外料理に先立って菊章伝達式
活動を休まず、班活動や班員と力を合わせた菊章

9/21;隊;「火とコツをつかむ」
薪を割り火を起こす
簡易担架で傷病者を

8/9-12;隊;「青し空は、どんな色-夏キャンプ」
草木を踏みしめ開拓して、野営
雨と曇り空でしたが、美味しい楽しい愉快な夏キャンプ

7/19-21;隊;「梅雨晴れキャンプ」
市内とは思えない樹林での野営
森でイサキを捌き、御褒美を頂く

6/28;隊;「なかまと森キャンプ」
梅雨の合間を縫って仲間と共に
多彩な料理でキャンプを楽しむ

5/25;隊;「アメリカ横断ウルトラハイク」
新緑の逗子やまなみハイク
国境沿いを駆け抜ける

4/26-27;隊;「ウェルカムキャンプ」「ちかいの式」
新しい仲間を迎えてた歓迎キャンプとちかいの式
野営場で野草と筍を探し出し美味しく頂く
_R.jpg)
3/29-30;個;「最高さあいこう!」「磯子の古刹
個人履修確認の一級旅行と二級ハイク
雨にも負けず仲間の待つ峰の野営場へ

3/22-23;団;「ともに感謝し、ともに祝う」上進キャンプ
自分を見つめる上進ハイクをする(金時山-明神ヶ岳-大雄山最乗寺)
キャンプを通して友と共に上進を祝う
インフォメーション(94団の活動)
◆やさしさのおもさ2025(赤い羽根募金)お知らせ◆
25/11/3(祝日)午前10時~12時頃
やさしさのおもさ2025
@磯子区;磯子駅と屏風浦駅
駅頭赤い羽根募金\22,111円を預かり、磯子区社会福祉活動に活用させて頂きます
ボーイスカウト横浜第94団一同
◆活動の見学・体験について◆
活動は久良岐公園や磯子・屏風浦駅を起点とした自然豊かな所
と団の家で月2回程度です。
参加に磯子区等の地域、性別は問いません
磯子区内や周辺地域から、多くのスカウト(年長~高3年;37名)が参加しています。
常に体験、見学を随時受付ていますので、直接活動場所か、こちらまでご連絡下さい。
◆2025春♪わくわく自然体験あそび!キャマボコGP◆
25/6/1(日)10時~13時
蒲鉾板を思い思いの装飾をして走らせ競います@港南区;久良岐公園
久良岐で青空に向かって、新緑の自然の中で愉快に楽しみましょう♪◆
◆ビーバー・カブ隊ブログ更新◆
ビーバー隊は「みんな、なかよし」 カブ隊は「元気に」に久良岐公園や磯子区周辺でいつも活動しています
12/4/10 BSページup◆あんめ考
更新履歴
◆更新履歴
10/27;隊;「横浜マラソン」10/25;隊;「火をつかむ」「菊章伝達式」
8/19;隊;「夏キャンプ」
7/25;隊;「なかまと森」「梅雨晴れキャンプ」
5/25;隊;「アメリカ横断ウルトラハイク」
4/26-27;隊:「ウェルカムキャンプとちかいの式」
3/29-30;個;「最高さあいこう!」「磯子の古刹
更新_
copyright (c) 2003.5.5~
日本ボーイスカウト神奈川連盟 みなと地区 横浜第94団
ボーイスカウト隊 「スカウトは快活である」
All rights reserved. 横浜市磯子区
このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載 「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、
ボーイスカウト横浜第94団-飯高芳幸の責任のもとに掲載しています。