ボーイスカウト横浜第94団のあゆみ

ボーイスカウト横浜第94団は、昭和51(1976)年5月16日に横浜市磯子区にカブスカウト隊から発団(翌年ボーイスカウト隊登録)しました。

発団にあたり「94」という数字に抵抗があったようですが、あるスカウトの「苦しみを喜びに変える団だ」という言葉に大人達が、感心し誕生したという逸話が残っています。

ネッカチーフは、シルバーウルフのグレーをペースに、オレンジでバランスをとり、スカウトマークと団号で紋章を構成しています。
これはスカウティングが西洋の騎士道に基をなす為、ナイトの紋章に倣い94団の紋章をネッカチーフにデザイン(初代ボーイ隊長;竹井氏)したものです。

年中行事は、旗揚げ式(正月)に始まり、春の上進キャンプ(3月)・夏の団キャンプ・スカウトの日(9月)・ユニセフ募金(12月)・冬の集いなどがあります
育成活動として、汐見台まつり(8月)・磯子まつり(9月)への参加を通じて、団への資金援助と会員和互の交流を図っています。

94団10年のあゆみ1986 94_発団1976
旗揚げ式 夏キャンプ-キャンプファイヤー スカウトの日 ユニセフ募金

このような活動の中で、発団より続く春の上進キャンプは94団の、もっとも誇るぺき行事です
ローバー・ベンチャー・ボーイ隊とボーイ隊に上進(進級)するクマスカウト(小5)は、箱根の金時山・明神ケ岳・明星ヶ岳を一泊装備を背負い早朝から8〜9時間、時には10時間以上かけて縦走してきました。
上進ハイク 外輪山ハイク

カブ隊は強羅から明神ケ岳を登り、励ましの矢手紙を残し、 ビーバー隊は湯本から塔の峰を経て、全ての隊が塔の峰青少年の家に結集します。

矢手紙  励ましの矢手紙  明星ヶ岳

雨や雪の日はドロドロになって到着し、父母や育成者達は、こうして頑張ってきたスカウト達に惜しみない拍手を贈り、感動のひと時を迎えます。

雪の上進  上進  塔の峰青少年の家

 こうした苦労を経て、全スカウトが揃って上進式を行い一泊して、それぞれが上進しながら、箱根の山を後にし新たなスカウト活動に入ってきました。

解隊式  上進式  塔ノ峰青少年の家

発団以来続いた塔の峰青少年の家での上進キャンプは、惜しまりつつ施設閉鎖により2015年3月で終了してしまいましたが、 2017年3月より南足柄市;足柄ふれあいの村にて伝統を継続し「ともに感謝し、ともに祝う」を伝えていきます

田浦青少年自然の家 桜のキャンプ 94ポスト

 スカウト連は毎年このような行事を経験し、感動と思い出そして自信を身につけながら、より良き社会人として巣立っていきます。
94団はこれからも限りない可能性を待ったスカウト達の健やかな成長を末永く見守り、皆で共育しています。
. . 新上進ハイク;ボーイスカウト隊

偉大な先輩として野口宇宙飛行士も94団でした

_94Bs鼓笛隊_野口宇宙飛行士
94団鼓笛隊で活躍する野口宇宙飛行士(磯子区制90年記念誌から引用)
2006-第14回日本ジャンボリーにて、野口宇宙飛行士所属団の後輩と握手(94団S班長)
・育成団体;横浜第94団育成会
・育成会長;関 勝則
・団委員長;飯高芳幸
・団所在地;横浜市磯子区森
・発団;1976年5月16日;40名
・2022年度登録人数; 42名
94団 94団ブログへ
宗教・政党・思想などに偏った活動は致しません。 問合せ
ビーバースカウト ビーバースカウト隊記録へ
ビーバースカウト隊ブログへ
(年長〜小2)
カブスカウト カブスカウト隊記録へ
小3〜5)
ボーイスカウト ボーイスカウト隊記録
(小6〜中3)
日本ボーイスカウト神奈川連盟
 みなと地区 横浜第94団 カブスカウト隊 「いつも元気」
All rights reserved. 横浜市磯子区 更新_22/4/13copyright (c) 2003.5.5〜