ボーイスカウト隊活動2025

2024-4月の活動「終始一貫」

4月26-27日(土日). 表紙へ
ウェルカムキャンプ(友好4団と合同)
●時間;9時00分〜翌14時00分
●場所;磯子区峰
●持ち物;常装備品+弁当+米一合
●テーマ;メンバーシップマネージメント
●概要;新らしい仲間と楽しむ
    自らの力で道を切り開く
新入隊員が来て新しい班が始まりました
新班長の基で野営準備をして野草や筍、ハンバーグ料理を作りました
春とは思えない陽気で、とても良い始まりです
剥く
筍食べよう
焼く
美味しい夕食を食べよう
誓う
灯火と篝火の基で誓う
始まる
朝の点検、しっかり張れてる?
-
-
-
-♪

2024-5月の活動「一望千里」

6月1日(祝日). 表紙へ
団行事;C1グランプリ-久良岐ラウンド
●集合・解散;久良岐公園
●時間;8時〜13時30分
●場所;久良岐公園
●持ち物;常装備品+弁当+
●テーマ;ボーイスカウトと遊ぶ
●概要;団行事「キャマボコグランプリ-蒲鉾カーで遊ぶ♪」でボーイスカウト活動を披露する
    ポイントリーダーとしてビーバー・カブの手本となる
-
-
-
-
-
-
-
5月25日(日). 表紙へ
隊集;アメリカ横断うるとらハイク
●集合(班毎);上大岡/磯子駅、解散(班毎);上大岡/磯子駅
●時間;8時30分(上大岡)9時(神武寺)〜16時00分
●場所;逗子市-やまなみハイキングコース
●持ち物;常装装備+弁当、班炊具と食材など
●テーマ;はんハイクを自ら考える
●概要;自らハイクを計画し実行してみる
     山頂で班炊事をしてみる
-
-
-
-
-
-
-

2025-6月の活動「奇想天外」

6月22-23日(土日). 6/9班集会@峰→
隊集-雨蛙キャンプト
●集合・解散;上大岡駅
●時間・解散;9時00分〜翌12時00分
●場所;旭区くのぎの森野営場
●持ち物;一泊装備品、弁当、米2合
●目標;班毎に設営訓練
●概要;何時もとは違う場所でキャンプサイトを計画し設営
-
-
-
-
-
-
-

2025-7月の活動 「創意工夫」

7月13-15(土日祝) 隊集;なかまとなかた(夏キャンプ準備/備品整備) .
ともに進む
●集合、解散;地下鉄上大岡駅
●時間;8時半〜翌々13時
●場所;泉区中田の森
●持ち物;二泊装備品、弁当、米三合
●目標;進むべき道を探す
●概要;自らの技量と度量知る
    友と助け合う、来客に昼食を振る舞う
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-

2025-8月の活動「無我夢中」

8月10-15日(土-翌木曜).
「Hakken」夏キャンプ(横浜近傍団と合同)
●集合、解散;磯子駅
●時間;10土7時45分〜15木17時半
●場所;山梨県忍野村-昭福荘キャンプ場
●持ち物;5泊装備、弁当
●目標;合同キャンプで互いを労わり研鑽し、友情を育む
●概要;豪快な野外生活を体験する
     野山の物を使ったり、身近な物で工夫して生活を賄う
     自然物でのタチカマドを作成し炊飯する
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
8月25日(日).
隊隊活動報告会
●集合;団倉庫、解散;汐見台
●時間;8時〜12時
●場所;汐見台
●持ち物;常装備品
●目標;
●概要;野外生活を団の後輩や育成者に伝える
-
-
-
-
-
-
-

2025-9月の活動「公平無私」

9月8日(日) . 9月24日(日)

団行事;ぷらごみバスターズ大作戦

団行事;磯子まつりパレード
●時間;9/8-9時00分〜12時
     9/24-9時〜12時
●場所;9/8-磯子駅⇒汐見台
     9/24-磯子駅
●持ち物;常装備品、弁当
●テーマ;奉仕
●概要;地域清掃/社会奉仕を
     通じて街を知る

スカウトの日
- 進む
威風堂々と
-
-
-
-
-
-
9月22日(日).
隊;土を読むハイク
●集合・解散;
●時間;9時00分〜15時
●場所;久良岐公園(上大岡駅)
      班集会9/1;屏風浦地域ケアプラザ
●持ち物;常装備品、水筒
●テーマ;身近なハイキングスキルアップ
●概要;ハイキングの計画
     読図/地図/等高線読み
雨が降ったり止んだり、突風吹く午前中は個人課目履修
雲の切れ間を縫って郷「土」ハイクを再開しました
屏風浦と「がけ」の成り立ちを斥候し、野帳を皆で作成し
クロスベアリングとバックベアリングを楽しみました
班集会9/1;ハイク計画と地図、
個人課目履修
-
-
-
-
-
-

2025-10月の活動「切磋琢磨」

11月23日(日).

秋は工作物

10/14(祝日)班集会 丸太結索と工作物計画(使用材書出し)
●集合・解散;峰114野営場
●時間;9〜16時
●場所;磯子区峰
●持ち物;常装備品、弁当
●テーマ;キャンピング
●概要;屋外で快活に活動する
    野営技術を再確認する
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
10月27日(日).
「ささえる」横浜マラソン奉仕
●集合;磯子駅・解散;新杉田駅
●時間;6時半〜14時
●場所;磯子区
●持ち物;常装備品、弁当
●テーマ;奉仕
●概要;何時もとは違う奉仕活動をする
    「する、みる、ささえる」すべての人が楽しめる
     横浜マラソンをBs奉仕を通じて支え,励まされる
-
-
-
-
-
-
-
2025-11月の活動「用意周到」
11月4日(祝日).
団行事;赤い羽根共同募金
●集合、解散;磯子駅
●時間;9時〜12時
●場所;磯子・京急屏風浦駅
●持ち物;常装備品+弁当
●目標;助け合いの心を持つ
●概要;奉仕を通じ居て大切の物を感じる
友と助け合う
-
-
-
-
-
-
-
11月24日(日).
みなと地区ラリー2024
●集合・解散;屏風浦駅
●時間・解散;8時30分〜15時
●場所;横須賀市、横須賀中央公園
●持ち物;常装備品、弁当、水筒
●目標;班をまとめる技量と友の助け合い
●概要;班制を通じて団内の結束を高める
-
-
-
-
-
-
-
11月9-10日(土日).
隊;鎌倉横断終夜ハイク
●集合・解散;屏風浦駅
●時間・解散;22時〜翌5時
●場所;金沢八景-鎌倉-江の島;約18km
●持ち物;常装装備、水筒、ヘッドライト
●目標;諦めない気持ちを知る
●概要;オーバーナイトハイクを実行する
 
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
11/23(土),12/1・28日(日).
個人;二級進級
●集合;11/23屏風浦ケアプラザ/12/1磯子区峰、12/28-屏風浦ケア、
●時間・解散;11/23-9〜14時/12/1-12〜16時
●場所;屏風浦ケアプラザ
●持ち物;常装備品
●目標;友と助け、競い合う
●概要;二級スカウト課題を履修する
    助けあい、其々が何かをつかみ取る
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2025-12月の活動 「一期一会」
12月15日.

団行事;冬の集い

●集合;滝頭コミュニティセンター、解散;たきがしら会館
●時間;10時〜17時
●場所;屏風浦地域ケアプラザ
●持ち物;常装備品
●目標;カブやビーバーの見本になる
●概要;冬の集いを団の皆と楽しむる
    スタンツ「SDGs」を表現する
-
-
-
-
-
-
-

2026年1月の活動「首尾一貫」

1月5日(日).
団行事;旗揚げ,個人;進級
●時間;9時〜16時
●場所;久良岐公園
●持ち物;常装装備+
●テーマ;マネージメント
●概要;団の仲間と新年を祝う
    我々の旗を知る
    午後;個人課題(体力/手旗、野営管理
-
-
-
-
-
-
-
6月2日(日),1月19日(日).
個人;少年救急法
●集合、解散;6/2磯子駅,1/19上大岡駅
●時間;6/2-13〜15時半、1/19-9時〜17時
●場所;6/2上星川、1/19ウィリング横浜
●持ち物;活動しやすい服装+チーフ+レポート用紙
●目標;仲間と救急法課目履修
●概要;技能章「救急」三課目履修
-
-
-
-
-
-
-

2025年度「個人履修」

10月13-14日(土日).
個人;菊-進級集会
●集合;洋光台駅、、解散;峰114団野営場
●時間;13(土)9時〜翌14(日)9時
●場所;峰114団野営場
●持ち物;活動しやすい服装+チーフ+レポート用紙
●目標;仲間と進級課目/技能章履修
●概要;自ら計画実施する班キャンプ、
- -
-
-
-
-
-
-
-
1月26日(日).
個人;二級進級/月の輪集会
●集合、解散;1/26峰114団野営場、2/9久良岐公園
●時間;1/13祝1/26日9時〜16時、2/9
●場所;1/13祝日-団倉庫,1/26-峰/杉田地区センター,2/9久良岐公園/屏風浦ケア
●持ち物;活動しやすい服装+チーフ+レポート用紙
●目標;仲間と個人進級課目履修
●概要;なたと鎌刃物の扱いと砥ぎ、火起こし、体力測定、手旗、計測
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-

2026年2月の活動「自画自賛」

2月24日(祝日).
隊集;おおまるっとハイク
●集合;屏風浦、解散;屏風浦駅
●時間・解散;8時30分〜17時00分
●場所;金沢文庫オリエンテーリング
●持ち物;常装備品、弁当
●目標;ハイクの楽しさを後輩に伝える
●概要;地図とコンパスを片手に
    クマスカウトと野山を駆け抜ける
    清掃奉仕してみる
-
-
-
-
-
-
-

2026年3月の活動「有言実行」

3月8-9日(土日).
春の息吹、班キャンプ
●集合;上大岡駅・解散;上大岡駅
●時間・解散;9時〜翌16時
●場所;上大岡→旭区くぬぎの森キャンプ場
●持ち物;一泊装備、弁当
●目標;班長主催、班キャンプを楽しむ
●概要;近くでも楽しいキャンプをする

-
-
-
-
-
-
-
3月22-23日(土日).
団行事;50期上進キャンプ
●集合、解散;磯子駅
●時間;6時〜翌14時半
●場所;金時山→明神ヶ岳→足柄ふれあいの村
●持ち物;一泊装備+弁当+水
●目標;ともに感謝し、ともに祝う
●概要;94団の原点「足柄山物語」でクマスカウトと進む
  自分を見つめる上進ハイクをする(金時山-明神ヶ岳-大雄山最乗寺)
  キャンプを通して友と共に上進を祝う
  一年の最後を皆で労い、新年度を皆で迎える
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-

2024年度「個人進級」

3月29-30日(土日).
個人;一級旅行「磯子の古刹」 2/16早朝座禅+個人課目履修(屏風浦)+ハイク計画
●集合、解散;94団倉庫
●時間;8時〜翌17時
●場所;北鎌倉-114団野営場
●持ち物;一泊装備、弁当、米一合
●目標;個人/隊長課題と一級進級課目履修
●概要;一級スカウト課目の仕上げ一級旅行
     われらの地磯子の古刹を巡る旅へ
-
-
-
-
-
-
-
3月30日(土).
個人;二級ハイク「最高さあいこう!」と初級集会
●集合;-磯子駅、解散;磯子駅
●時間;8時半〜18時
●場所;鎌倉市-天園ハイキングコース
●持ち物;常装備品、弁当、水筒
●目標;個人/隊長課題と二級課目履修
●概要;二級スカウト課目の仕上げハイク
     自らの計画で、最高(峰と地点)探査旅へ
-
-
-
-
-
-
-
copyright (c) 2003.5.5〜 日本ボーイスカウト神奈川連盟
 みなと地区 横浜第94団 ボーイスカウト隊 「スカウトは快活である」
All rights reserved. 横浜市磯子区
Bs隊_2023_2021_.2020
2018_2017_2016_2015
2014_2013_2012