>
2017-1月の活動「首尾一貫」 |
||
1月3日(日). | ||
団行事;旗揚げ | ||
●時間;9時30分〜12時00分 ●場所;久良岐公園 ●持ち物;常装装備+ ●テーマ;マネージメント ●概要;団の仲間と新年を祝う 我々の旗を知る |
||
新年を団の皆と祝いました 進級と誓いを再確認して、寒さに負けない元気な声を公園に響き渡らせました |
||
![]() |
![]() |
![]() |
旗あげ 誓いを |
進級 一級スカウトへ |
皆で 全隊ゲーム;皆で繋がる |
1月15日(日). |
![]() |
|
原点ハイク
![]() |
||
●集合・解散;磯子駅 ●時間;9〜16時半 ●場所;日本橋→東京タワー ●持ち物;常装備品+弁当+お賽銭 ●テーマ;原点起点を知り、東京のパワースポット得る ●概要;地図や道路、鉄道の原点起点を巡り、起点を学ぶ 班制度の基本に戻り、班長技量とスカウト技量向上を図る 月の輪(初級)訓練 |
||
何時もの野山と違い、厳寒の武蔵国豊嶋郡(日本橋を起点に銀座、日比谷公園、経緯度原点=麻布,東京タワー)を
座標地図と手旗による指示でビルの密林を、クマスカウト(月の輪訓練)と共に駆け抜けました 起点ハイクを終えて、東京パワースポット(愛宕山、東京タワー、蛇塚、増上寺)も巡り、不思議なパワーも得たかな? |
||
![]() |
![]() |
![]() |
華 日本一の土地と高級車 |
原 経緯度原点と三角点(東京)確認 |
塚 パワー(蛇塚;金運)を得よう |
2017-2月の活動「電光石火」 |
||
2月18-19日(土日). | ||
隊集;ゆかいなキャンプ(+月の輪訓練) | ||
●集合・解散;屏風浦駅 ●時間;9時00分〜翌15時30分 ●場所;中田の森野営場+都市ハイク ●持ち物;一泊装備+弁当+米2合 ●テーマ;上進に向けて足慣らしハイクと 月の輪訓練 ●概要;都市ハイク(中田→舞岡→磯子:約14km)で海を目指す 一泊装備点検、耐寒キャンプ |
||
クマスカウトを迎えて耐寒キャンプ ボーイスカウトとして一年過ごしたを二級スカウトは後輩のクマスカウトに先輩として楽しく迎え入れ、 厳寒のテント泊を終えて楽しい春を迎える準備を整えました |
||
![]() |
![]() |
![]() |
楽しく テキパキと難なく設営 |
愉快に ランタンを灯りを囲んで |
気持ち良く 皆で班備品点検 |
2月26日(日). | ||
地区行事;BP祭(班対抗技能大会) | ||
●集合・解散;磯子駅 ●時間・解散;7時45分〜16時 ●場所;みなとみらい臨港パーク ●持ち物;常装装備、弁当 ●目標;班員との協力 ●概要;BP祭でスカウト技能向上と多くの仲間を知る |
||
四地区合同のBP祭 ボーイ部門は、リベンジ技能大会 救急・計測・読図・手旗とスカウト技能をいかんなく発揮しました |
||
![]() |
![]() |
![]() |
シッカリ 救急法 |
ギュッと 読図 |
進む 計測 |
2017-3月の活動「有言実行」 |
||
3月19-20日(日/祝日). | ||
団行事;上進キャンプ | ||
●集合、解散;磯子駅 ●時間;6時〜翌14時半 ●場所;足柄ふれあいの村 ●持ち物;一泊装備+弁当+水 ●目標;ともに感謝し、ともに祝う ●概要;94団の原点「足柄山物語」でクマスカウトと進む 自分を見つめる上進ハイクをする (金時山-明神ヶ岳-大雄山;約15km) キャンプを通して友と共に上進を祝う 一年の最後を皆で労い、新年度を皆で迎える |
||
二年ぶりに箱根上進キャンプが復活しました クマスカウトが金時山を登り先輩たちに支えられてボーイスカウトへ上進する94団の誇るべく伝統の行事です 今年は天候に恵まれ青空の下、多くの仲間たちと金時山→明神が岳→最乗寺まで駆け抜けました 解隊式では、一日しか休まなかったスカウトに精勤賞が授与されその功績を皆で祝い、とても良い班を率いた班長を労いました 上進式で新しい班が出来、新しい一年が始まりました |
||
|
|
|
望 猪鼻峠より進む |
休 金時山を後に |
進 明神が岳から新しい道へ |
|
|
|
励 クマに進む組長に向けて矢手紙 |
労 皆勤賞を皆の前で |
始 上進式から新しい班が始まる |
2016年度「少年救急法」 |
||
1月8-9日(日・祝日). | ||
少年救急法 | ||
●集合、解散;横浜市青少年育成センター ●時間;9時〜16時半 ●場所;横浜市青少年育成センター ●持ち物;活動しやすい服装+弁当+水 ●目標;救急の基本を知る ●概要;赤十字-少年救急法を学ぶ |
||
地区のボーイスカウトと共に日赤少年救急法を座学と実習で二日に渡って学びました | ||
![]() |
![]() |
![]() |
AEDを使って心肺蘇生訓練 | 簡易担架作成(毛布や上着) | 三角巾実習 |
ボーイスカウト隊活動 |
||
2012年度へ | 2013年度へ | 2014年度へ |
---|---|---|
2015年度へ | 2016年度へ | 新年度表紙へ |
15年4〜8月へ | 15年9〜12月へ | 16年1〜3月へ |
copyright (c) 2003.5.5〜
日本ボーイスカウト神奈川連盟 横浜みなと地区 横浜第94団 ボーイスカウト隊 「スカウトは快活である」 All rights reserved. 横浜市磯子区 |
Mail
|