2016-1月の活動「愛国心」 |
||
1月3日(日). | ||
団行事;旗揚げ | ||
●時間;9時30分〜12時00分 ●場所;久良岐公園 ●持ち物;常装装備+ ●テーマ;マネージメント ●概要;団の仲間と新年を祝う 我々の旗を知る |
||
![]() |
![]() |
![]() |
旗あげ 国旗と太陽に向けて |
月の輪 クマスカウトは月の輪訓練始動 |
進歩 次の級へ向けて進歩徽章授与 |
1月17日(日). | ||
えんかい山おいしいハイク | ||
●集合・解散;屏風浦駅 ●時間;8〜16時 ●場所;金沢文庫-大丸山 ●持ち物;常装備品+弁当+食器セット+お湯 ●テーマ;友誼 ●概要;オリエンテーリングを学び実行する 班制度の基本に戻り、班長技量とスカウト技量向上を図る |
||
- | ||
![]() |
![]() |
![]() |
進路 コンパスと地図を見比べて |
温かく 温かいでもてなす |
伝える オリエンテーリングをクマスカウトへ |
2016-2月の活動「不動心」 |
||
2月27-28日(土日). | ||
隊集;ゆかいなキャンプ(+月の輪訓練)
![]() |
||
●集合・解散;屏風浦駅 ●時間;9時00分〜翌15時30分 ●場所;中田の森野営場+都市ハイク ●持ち物;一泊装備+弁当+米一合 ●テーマ;上進に向けて足慣らしハイクと 月の輪訓練 ●概要;都市ハイク(中田→舞岡→磯子:約14km)で海を目指す 一泊装備点検、耐寒キャンプ |
||
小春日和、中三スカウトは最後、クマは最初のボーイキャンプ 班長次長(中三)とクマスカウト(小5)のみで設営を行い4年間の技量とスカウト精神を後輩に伝えました 消灯後もテントからは名残惜しい声がひそひそと聞こえてきます 翌日は磯子まで一泊装備を背負い、共に励まし助け合い、都市ハイク 班員も増え共に支え励まし合い無事歩ききり、三月の上進ハイクに備えます |
||
![]() |
![]() |
![]() |
伝え クマスカウトは班長から技能を習得 |
共に 班長はクマを支え、磯子を目指す |
語らう 班長はBs隊最後のキャンプ |
2015-3月の活動「忠誠心」 |
||
班活動、チームワーク | ||
●集合・解散;団倉庫 ●時間・解散;9時〜16時 ●場所;団倉庫 ●持ち物;常装装備 ●目標;班員だけでやってみる ●概要;班員で企画・運営した班活動 |
||
- | ||
- - |
- - |
- - |
3月13日(日). | ||
団活動「横浜マラソン奉仕」 | 横浜マラソン2016 | |
●集合・解散;磯子駅 ●時間・解散;7時〜16時 ●場所;西区-パシフィコ横浜(荷物)、中区山下公園前(警備) ●持ち物;常装装備 ●目標;自らを生かし、他者を生かす ●概要;横浜マラソンで走者へ預かり荷物返還の奉仕活動をする 「自利利他」の意味とやりがいを感じる ありがとうの言葉と共に |
||
「横浜マラソン」で荷物返還と沿道ガイド奉仕(スカウト7+指導者・団委員9)を行いました ボーイ隊は荷物返還奉仕を行い、休み無く荷物を取りに来るランナーへ 受取時に待たせないように、遠目にゼッケンを読み取り、受付時には手渡せるという スカウトらしい「斥侯」をし、素早い荷物返還をしました |
||
![]() |
![]() |
![]() |
沿道警備奉仕 寒さに負けず |
荷物返還奉仕 「おめでとうございます」の言葉と共に |
荷物返還奉仕 沢山の仲間達と |
3月19-20日(土日). |
![]() |
|
団行事;新上進キャンプ | ||
●集合、解散;屏風ヶ浦駅 ●時間;7時〜翌14時半 ●場所;田浦青少年の家 ●持ち物;一泊装備+弁当+水 ●目標;ともに感謝し、ともに祝う ●概要;自分を見つめる上進ハイクをする (葉山-大楠山-畠山-田浦梅林-鷹取山-六浦;22.8km) キャンプを通して上進を祝う 一年の最後を皆で労い、新年度を皆で迎える |
||
強い雨の中、初の三浦アルプス上進ハイクを一泊装備を背負いで宿舎を目指します 雨で、立ったまま休憩や昼食をし、滝のような登山道を上り下りし大楠山へ駆け上がりました 山頂では雨が止み一気に雲が切れると菜の花畑と青空が出迎えてくれました 足元悪い中駆け抜け、クマスカウトへ励ましの手紙を畠山山頂で頂き元気を貰いました 雨で予定より90分遅れにも拘らず宿舎前では、皆の温かい拍手で出迎えて頂きました 解隊・上進式を終え、16年度94団ボーイスカウト隊が始動 一夜明けて、新班長の号令で昨日の疲れを感じさせず一気に鷹取山を経て北上し「凡事徹底」の快活な一年が始まりました |
||
![]() |
![]() |
![]() |
苦労した先に 綺麗な菜の花畑@大楠山 |
励ましが有り 元気が出て来ます@畠山 |
ちかいをたてる 勇敢です@田浦 |
![]() |
![]() |
![]() |
やっと 花が咲きます@大楠山 |
一晩明けて 自分達で朝食を@田浦 |
進むべき道に 班長は導きます@鷹取山 |
2015年度「進級」 |
||
16年2月18日・5月8日(日). | ||
菊章授与式 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
16/2/21と16/5/8(日)-港南区;久良岐公園-市電前広場 15年度ボーイスカウト隊の班長、次長三名が菊スカウトとして認証されました ビーバー・カブ隊やボーイ隊後輩の前で神奈川県連盟より認証書と菊徽章を地区進歩委員から授与され、ベンチャースカウトとしても活躍する抱負を皆の前で語りました |
||
ボーイスカウト隊活動 |
||
2012年度へ | 2013年度へ | 2014年度へ |
---|---|---|
2015年度へ | 2016年度へ | 新年度表紙へ |
15年4〜8月へ | 15年9〜12月へ | 16年1〜3月へ |
copyright (c) 2003.5.5〜
日本ボーイスカウト神奈川連盟 横浜みなと地区 横浜第94団 ボーイスカウト隊 「スカウトは快活である」 All rights reserved. 横浜市磯子区 |
Mail
16/5/11up |