2015-9月の活動「真心」 |
||
9月6日(日) . | ||
団行事;かんとりー大作戦 |
||
●時間;9時00分〜11時00分 ●場所;磯子駅 ●持ち物;常装備品 ●テーマ;奉仕 ●概要;地域清掃奉仕を通じて街を知る - |
![]() スカウトの日 |
|
ボーイスカウト共同事業「スカウトの日」、94団では地域(磯子駅)清掃「かんとりー大作戦」を行いました JR新杉田駅から磯子駅まで、ビーバー・カブ・ボーイ隊と見学者(51名)で、清掃や空き缶やペットボトル、 吸殻などを拾い集めました 歩道脇の生垣に投げ込まれた多くのごみを夢中で片付けるスカウトの姿がとても輝いていました 何時もお世話になっている磯子駅前では手すりや案内看板、跨線橋内の清掃や手摺掃除をし ポイ捨てや資源を考え、普段何気に利用している手摺や案内板に感謝する貴重な奉仕活動となりました |
||
![]() |
![]() |
![]() |
植え込みも 隠れたごみをかき出す |
皆で バス亭案内やベンチを拭き掃除) |
綺麗になりました 沢山のごみを片付け |
2015-10月の活動「向上心」 |
||
10月18日(日) . | ||
自給自足の野外料理 |
||
●集合・解散;野島公園 ●時間;9時00分〜16時00分 ●場所;金沢区野島公園 ●持ち物;活動着、班集会で決めた装備 ●テーマ;命を考える ●概要;班の結束を高め、自らを知り他者を労わる 釣を通じて食べ物の有難さを知る |
||
爽やかな秋の空の下で、ハゼ釣りを通じてナイフの扱いと生き物への感謝を知りました | ||
|
|
|
ナイフの扱い ナイフに扱いをしる |
感謝 命の有難さをしる |
携帯コンロの扱い 安全をしる |
10月24-25日(土日) . | ||
みなと地区友好団、合同班キャンプ |
||
●集合・解散;団倉庫 ●時間;時00分〜翌15時00分 ●場所;本牧山頂公園 ●持ち物;一泊装備、米二合、班集会で決めた装備 ●テーマ;班キャンプをする ●概要;班の結束を高める 班員だけで移動、運搬、設営などを、最小限の装備でキャンプをする |
||
地区友好4団で合同班キャンプを行いました 何時もの隊キャンプと違い最小限の荷物と炊具で一泊野営を行いました 土曜と言う事で参集が少なく朝から参加は1名のみ 合同セレモニーや営火の頃には次第に班員が集まり、自由な交流をして夜半まで楽しい野営を行いました 寝床と炊具だけもキャンプが出来る事を感じました 今後、移動や班キャンプが行えるはじめの一歩となるキャンプでした |
||
|
|
|
先ずは設営 初級二人でAテント設営" |
秋空 澄み渡る秋空の下で野営 |
囲んで 他班に招き招かれて夕食 |
2015-11月の活動「好奇心」 |
||
11月22日(日). | ||
パイオニアリング |
||
●集合・解散;団倉庫 ●時間・解散;9時00分〜16時30分 ●場所;団倉庫 ●持ち物;常装備品、弁当 ●目標;工夫と結索技能向上 ●概要;野外大工作物を自分達で作ってみる 安全を考える |
||
ベンチャースカウトの指導を基にパイオニアリング(野外工作物)を作成しました 荒縄を水でしめ、結策し、不足した資材を工夫で乗り越え、大人の力を借りず短期間で組上げました おきての、「スカウトは勇敢である」を実践した、新しい道を切り開いた、やる気と結束の隊集会でした |
||
|
![]() |
![]() |
班集;プラン パイオニアリング模型製作 11/8 |
隊集;組む ベンチャーの指導を基に |
上棟 組みあげ |
11月8日(日). | ||
斥侯ハイク |
||
●集合;屏風浦・解散;団倉庫 ●時間・解散;8時30分〜16時30分 ●場所;按針塚→大楠山→立石海岸 ●持ち物;常装備品、弁当、自分達で計画した持物 ●目標;自分達で計画し実行する(二級スカウトへ) ●概要;自らで10km以上のハイキングを計画し実行し纏めてみる (二級挑戦ハイク) |
||
生憎、出発時から雨でしたが、二級スカウトに為るべく、初級スカウト二名で協力しハイクを実行しました 励まし、協力し自己課題と隊長課題をクリアして、三浦半島最高峰の大楠山を抜け楽しみにしていた 立石海岸まで駆け抜けました |
||
![]() |
![]() |
![]() |
隊長課題「アダムス」 隊長課題;三浦按針について斥侯 |
グングン進む 雨の日でも口笛を吹いて斥侯 |
斥侯完了 楽しみにしていた海 |
11月27-8日(日). | ||
岩礁探査キャンプ●集合・解散;団倉庫●時間・解散;7時30分〜翌13時 ●場所;剣崎→田浦青少年自然の家 ●持ち物;一泊装備、弁当、自分達で計画した持物(携帯炊具+バーナー) ●目標;自分で計画し実行するソロキャンプ(一級スカウトへ) ●概要;自らでソロキャンプを計画し承認を得て実行し、報告書を纏める (一級挑戦キャンプ) |
||
晩秋でも半袖で移動出来るほど気持ち良い岩礁探査ハイク 自己課題で三浦(剣崎)の地質を調査、スケッチし傾斜を計測・記録(スケッチ)しました ソロキャンプでは夜半から先輩スカウトが合流し楽しい火を囲みました |
||
![]() |
![]() |
![]() |
個人課題「岩礁探査」 隆起沈降を調べる |
個人課題「岩礁探査」 傾斜角をハンドブックで調べる |
自然物で 枯木を使って旗竿作り |
2015-12月の活動 「信仰心」 | ||
12月19日(土). | ||
団行事;冬の集い |
||
●集合;滝頭コミュニティ、解散;滝頭会館 ●時間;14時〜20時 ●場所;滝頭会館、滝頭コミュニティハウス ●持ち物;常装備品 ●目標;カブやビーバーの見本になる ●概要;冬の集いを団の皆と楽しむる スタンツ「テーマ:心」を表現する |
||
団行事「冬の集い」を団全員で楽しみました 集いの前に二級団面接を行い、立派に二級スカウトへ皆の見守る前に進級しました 集いでは楽しいゲームやアクションソング、 スタンツ(ビーバー;一年の活動、カブ;桃太郎三部作、ボーイ;世界ジャンボリー、団;ホーシ)で 楽しい夜を過ごしました |
||
![]() |
![]() |
![]() |
二級団面接 講評を聞いて緊張の面接は終わり |
皆でゲーム 我は大蛇♪ |
合同班スタンツ「心」 夏の思い出「23wsj」 |
12月20日(日). | ||
団行事;ユニセフ募金 |
||
●集合、解散;磯子駅 ●時間;9時半〜12時 ●場所;磯子・新杉田・京急屏風浦駅 ●持ち物;常装備品+弁当 ●目標;感謝の心を持つ ●概要;団行事で一年の締めを楽しむ 友と助け合う |
||
磯子・新杉田・屏風浦駅にて94団全員でユニセフ募金の奉仕活動を行いました スカウトの大きな元気な声に足を止めて募金をして頂いたり、 わざわざ遠回りをしてまで募金に向かって頂いた方もあり、 沢山のあたたかい気持ち(\51,724円)を預かりました 日本ユニセフ協会を通じて世界の子供たちに届けさせて頂きます |
||
![]() |
![]() |
![]() |
磯子駅 - |
新杉田駅 - |
屏風浦駅前 - |
12月31日(水). | ||
年越しハイク |
||
●集合;磯子駅・解散;屏風浦駅 ●時間;21時00分〜25時30分 ●場所;円海山(護念寺) ●持ち物;常装備品+ヘッドライト+食器セット ●目標;暗闇を安全にハイク ●概要;年越しを森の中で迎える 暗闇を知る、星で方位を知る |
||
例年に無く温かい年越しハイク 瀬上池から暗闇をヘッドライトと地図で円海山を駆け抜けました 今年は時間的に余裕が有ったので、ご厚意の庭先をお借りして 携帯コンロ訓練をして、年明けのハイクの準備をしました 護念寺で除夜の鐘を撞き、新年の霧笛を皆で聞いて新年を迎えました |
||
![]() |
![]() |
![]() |
携帯コンロ訓練 年越し麺で携帯コンロ訓練 |
温める - |
清める - |
ボーイスカウト隊活動 |
||
2012年度へ | 2013年度へ | 2014年度へ |
---|---|---|
2015年度へ | 2016年度へ | 新年度表紙へ |
15年4〜8月へ | 15年9〜12月へ | 16年1〜3月へ |
copyright (c) 2003.5.5〜 日本ボーイスカウト神奈川連盟 横浜みなと地区 横浜第94団 ボーイスカウト隊 「スカウトは快活である」 All rights reserved. 横浜市磯子区 |