2016-9月の活動「公平無私」 |
||
9月4日(日) . | ||
団行事;かんとりー大作戦 班集会;久良岐探検隊 |
||
●時間;9時00分〜16時00分 ●場所;磯子駅・久良岐公園 ●持ち物;常装備品 ●テーマ;奉仕 ●概要;地域清掃奉仕を通じて街を知る 午後;班集会-久良岐探検隊で宇宙旅行 |
![]() スカウトの日 |
|
94団の皆で地域の清掃奉仕として磯子駅から汐見台商店街までカントリー大作戦を行い 駅前や道沿いで、暖かい言葉を地域の方々などに声を掛けて頂きました |
||
![]() |
![]() |
![]() |
清 傷つけないように丁寧に |
拭 時刻表を見え易く |
磨 気持ち良く座って下さい |
9月25日(日) . | ||
班制高揚技能大会 |
||
●集合・解散;久良岐公園 ●時間;8時30分〜16時30分 ●場所;久良岐公園 ●持ち物;常装備品、弁当 ●テーマ;班の結束を高める ●概要;班の結束を高め、自らを知る 横浜3地区と横須賀地区合同で班制高揚技能大会に参加 |
||
学校行事等で少ない参加者となり合同班で4地区合同班制技能大会に参加しました |
||
![]() |
![]() |
![]() |
手旗 丘上からの信号を読む |
班期たて競争 ほろ苦い結果でしたが諦めず頑張る |
弥栄 計測部門2位に入賞 |
2016-10月の活動「切磋琢磨」 |
||
10月23日(日). | ||
自給自足の野外料理 |
||
●集合・解散;野島公園 ●時間;9時00分〜16時00分 ●場所;金沢区野島公園 ●持ち物;活動着、班集会で決めた装備 ●テーマ;命を考える ●概要;班の結束を高め、自らを知り他者を労わる 釣を通じて食べ物の有難さを知る |
||
- | ||
- - |
- - |
- - |
10月22-23日(土日) . | ||
みなと地区友好団、合同班キャンプ |
||
●集合・解散;団倉庫 ●時間;時00分〜翌15時00分 ●場所;本牧山頂公園 ●持ち物;一泊装備、米二合、班集会で決めた装備 ●テーマ;班キャンプをする ●概要;班の結束を高める 班員だけで移動、運搬、設営などを、最小限の装備でキャンプをする |
||
友好団(11,43,94)合同で班キャンプをしました 各班で力を合わせてテント設営やゲーム、キャンプファイヤー運営などをして楽しい二日間を過ごしました アクションソング「バナナ!」は一日中、本牧の青い空の下に響き渡っていました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
開会式 アクションソング「バナナ」で始まり |
キャンプファイヤー 楽しい出し物で楽しむ |
夜の宴 顔馴染みになって楽しい夜食 |
2016-11月の活動「用意周到」 |
||
11月27日(日). | ||
パイオニアリング |
||
●集合・解散;団倉庫 ●時間・解散;9時00分〜16時30分 ●場所;団倉庫 ●持ち物;常装備品、弁当 ●目標;工夫と結索技能向上 ●概要;野外大工作物を自分達で作ってみる 安全を考える 友好団と共に協力する |
![]() |
|
友好団(43)と共にパイオニアリング(大型野外工作物)を作成しました 班集会で制作模型と結索を確認して本番を迎えます 心配された雨も無く、ベンチャースカウトの指導を基に、荒縄でスカウト達が組み上げます 手荒れもありましたが自分達で満足いったパイオニアリングが作成できました、 |
||
![]() |
![]() |
|
班集会-11/6 模型製作で部材と結索確認 |
起こす 下組から立ち上げるぞ |
満足 スカウトだけで組上げ |
10月9日(日). | ||
天竺を探して(二級スカウトハイク) |
||
●集合;屏風浦・解散;団倉庫 ●時間・解散;12時00分〜17時00分 ●場所;神武寺→鷹取山→追浜 ●持ち物;常装備品、弁当、自分達で計画した持物 ●目標;自分達で計画し実行する(二級スカウトへ) ●概要;自らで10km以上のハイキングを計画し実行し纏めてみる (二級挑戦ハイク) |
||
昨年に続き生憎の雨でしたが、天竺への旅 鎖場を抜け、切り立った岩山を抜けて天竺の摩崖仏を探し出しました |
||
![]() |
![]() |
![]() |
さあここから 進むべき道をコンパス |
何処だ? 海を望み、ひと休憩 |
天竺 摩崖仏を写す |
11月19-20日(日). | ||
箱根関所を斥侯せよ(一級スカウトキャンプ)●集合;磯子・解散;団倉庫●時間・解散;7時30分〜翌16時45分 ●場所;箱根旧街道、芦ノ湖キャンプ村 ●持ち物;一泊装備、弁当、自分達で計画した持物(携帯炊具+バーナー) ●目標;自分で計画し実行するソロキャンプ(一級スカウトへ) ●概要;自らでソロキャンプを計画し承認を得て実行し、報告書を纏める (一級スカウトキャンプ) 小雨降る濃霧の中、箱根旧街道を駆け上り、箱根の杉並木や関所、寄木細工、温泉の事を 斥侯しながら一級スカウトとしてキャンプを行いました アクシデントで非常用の米を炊き醤油ごはんで一食賄うのも良い経験です 翌日は晴天となり、七色に染まる山に別れを告げました |
指令書 異人と江戸からの出女達が何故か 小田原藩の守護地の関所に集まる その秘密を斥候(スカウト)し ちかいとおきての実践を行い報告 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
伝統 個人課題;伝統工芸(寄木細工)を斥侯 |
史跡 隊長課題;石畳の仕組みを斥侯 |
七色 隊長課題;七色の葉の名前と色を斥侯 |
2016-12月の活動 「一期一会」 | ||
12月17日(土). | ||
団行事;冬の集い |
||
●集合;滝頭コミュニティ、解散;滝頭会館 ●時間;14時〜20時 ●場所;滝頭会館、滝頭コミュニティハウス ●持ち物;常装備品 ●目標;カブやビーバーの見本になる ●概要;冬の集いを団の皆と楽しむる スタンツ「テーマ:一期一会」を表現する |
![]() ボーイスカウト(中学生年代)の 最高位に位置するのが 菊章であり、菊章を取得した スカウトは菊スカウトと 称される(wikipediaより) |
|
団行事「冬の集い」を団全員で楽しみました 集い前にH班長とT班長が菊章授与式を行い、菊スカウトとなりました 初級三名も二級団面接を行い、立派に二級スカウトへ皆の見守る前に進級しました 集いでは楽しいゲームやアクションソング、スタンツ(ビーバー;忘れん坊のサンタクロース、 カブ;PPAPなど、ボーイ;一期一会)で楽しい夜を過ごしました |
||
![]() |
![]() |
![]() |
堂々と ボーイ・ベンチャー隊スタンツ隊 |
弥栄(菊章授与式) 二名の菊スカウト誕生 |
二級スカウトへ 晴れて進級 |
12月18日(日). | ||
団行事;ユニセフ募金 |
||
●集合、解散;磯子駅 ●時間;9時半〜12時 ●場所;磯子・新杉田・京急屏風浦駅 ●持ち物;常装備品+弁当 ●目標;感謝の心を持つ ●概要;団行事で一年の締めを楽しむ 友と助け合う |
||
磯子・新杉田(JRとシーサイドライン)・屏風浦駅前にて94団全員でユニセフ募金の奉仕活動を行いました ボーイスカウトが駅内に響き渡る大きな元気な声を出していると、最初は恥ずかしそうにしていた カブやビーバースカウトも段々と大きな声が出て来ました。 スカウトの大きな元気な声に足を止めて募金をして頂いたり、沢山の募金箱に其々入れて頂いた方もあり、 沢山のあたたかい気持ち(\66,181円)を預かりました 日本ユニセフ協会を通じて世界の子供たちに届けさせて頂きます |
||
![]() |
![]() |
![]() |
感謝 シーサイドライン新杉田駅 |
大切に JR新杉田駅 |
元気よく JR磯子駅 |
12月31日(土). | ||
年越しハイク |
||
●集合;磯子駅・解散;屏風浦駅 ●時間;20時00分〜25時30分 ●場所; ●持ち物;常装備品+ヘッドライト+食器セット ●目標;暗闇を安全にハイク ●概要;年越しを森の中で迎える 暗闇を知る、星で方位を知る | ||
恒例の年越しナイトハイク 歩き慣れたコースも闇に包まれると方向感覚を失います。 地図とコンパス、北極星で道を探して護念寺を目指しました 除夜の鐘をつき、霧笛を聴いて新年を迎えました |
||
![]() |
![]() |
![]() |
北 磯子の灯を望み道を探す@関谷見晴らし |
極 道標で道を極める@たたら道 |
星 友と輝く願い@護念寺 |
ボーイスカウト隊活動 |
||
2012年度へ | 2013年度へ | 2014年度へ |
---|---|---|
2015年度へ | 2016年度へ | 新年度表紙へ |
15年4〜8月へ | 15年9〜12月へ | 16年1〜3月へ |
copyright (c) 2003.5.5〜 日本ボーイスカウト神奈川連盟 横浜みなと地区 横浜第94団 ボーイスカウト隊 「スカウトは快活である」 All rights reserved. 横浜市磯子区 |