![]() ![]() |
||
ボーイスカウト横浜第94団・ビーバー隊-2013年度![]() 久良岐公園をベースに、横浜市磯子区 を中心に活動している94団ビーバー隊の記録 ![]() ![]() ![]() 活動は磯子区を中心に月2回程度、久良岐公園や周辺地域です 参加に磯子区等の地域、性別は問いません、現在も周辺各区から沢山のスカウトが参加しています。 常に体験入隊、見学を随時受付ていますので、直接活動場所か、 こちらまでご連絡下さい |
||
◆神奈川スカウトラリー「世界の遊びに挑戦しよう」 13/11/3up . 13年10月27日(日) 9時30分〜14時 県内外の沢山のスカウトと秋晴れの こどもの国でたのしいゲームや遊びを 楽しみました 青葉区;こどもの国 ![]() マーブル(おはじきで楽しもう) |
![]() 10/28;神奈川新聞より |
|
◆「94団!カントリー大作戦」13/9/9up . 13年9月8日(日) 9時30分〜12時 スカウトの日「地域から地球」 磯子区磯子・屏風浦駅、汐見台周辺を清掃ハイク ボーイ・カブのお兄さんお姉さんと空き缶や吸殻、 弁当のカス箱など等、拾い集めて僕らの街を 綺麗にしました 場所;磯子区-屏風浦駅⇒磯子駅⇒汐見台コープ前 ![]() ![]() 当日の見学歓迎! |
![]() |
|
◆「ビーバー合同隊集!」 13/5/22up . 13年5月19日(日) 9時30分〜12時 磯子区周辺のビーバーたちと大勢でたのしむ! ワイルドにターザンやブーメランつくりをしました 場所;港南区-久良岐公園 ![]() 当日の見学歓迎! |
![]() 久良岐の丘を下ろう! |
|
◆「ボーイスカウトで遊ぼう!」 13/5/22up . 13年5月12日(日) 9時30分〜15時 ボーイスカウト体験会をビーバー全員でたのしむ! 押花つくりもしました 場所;磯子区-久良岐公園(市電脇) ![]() |
![]() 皆で大きな輪を作ろう♪、ビーバー隊が始まるるよ〜 |
|
◆「ビーバー潮干狩り」 13/5/22up
. 13年4月28日(日) 9時30分〜15時 『海の恵みを探しに行こう』 身近な海をたのしむ! 場所;金沢区-海の公園 |
||
◆「上進ハイク-箱根へお出かけ」 . 13年3月23-24日(土日) 8時50分〜翌14時 塔の峰青少年センターへお泊り 一年の活動の締めくくりで箱根;塔の峰に山登り 沢山登って、ボーイやカブのお兄さんお姉さんと 上進式をしてお泊りをしました |
![]() ビックビーバーへ上進!、敬礼!! |
|
![]() |
![]() |
|
◆1月 12/1/21up . 13年1月5日(日) 9時30分〜11時30分 『松竹梅〜94団 旗あげ式〜』 新年を祝い、仲良く元気に活動することを誓う 場所;磯子区-久良岐公園(市電脇) ![]() 13年1月13日(日) 9時30分〜12時 『ふくわらい〜七福神と、あそぼう〜』 神様、仏様に健康を祈る 場所;磯子区-久良岐公園(市電脇) ![]() ◆駅頭ユニセフ募金報告 . 12年12月16日(日)午前 JR磯子駅・京急屏風浦駅 ・シーサイドライン新杉田駅にて 募金総額¥62,156円 (12/16集計) 沢山のあたたかい気持ちを、ありがとうございます 日本ユニセフ協会を通じて世界の子供たちに、 届けさせていただきます ボーイスカウト横浜第94団一同 |
![]() |
|
◆「かんしゃ 〜団行事 ユニセフ募金〜」 @磯子区滝頭;たきがしら会館 12/12/16 |
||
![]() おもいやり |
![]() |
|
![]() ありがとうございます |
||
◆「かんしゃ 〜団行事 冬の集い〜」 @磯子区滝頭;たきがしら会館12/12/9 |
||
![]() |
![]() |
|
仲間が増えたよ (入隊式) |
寸劇;エルフの大冒険 (何でも直す薬で、サンタの帽子を直してね) |
|
◆地区合同隊集会「世界はひとつ〜ビバ ビバ ビーバー」 @磯子駅前;横浜市社会福祉コーナー12/12/2 . | ||
![]() |
![]() |
|
寸劇;エルフの大冒険 (大きな声を出して演じよう) |
地区の沢山の仲間と一緒に、手と手と手と♪を歌おう |
|
![]() エルフに変身 |
![]() |
|
![]() 魔法(木の実)のペンダント創り |
||
![]() このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「 ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、 横浜第94団-飯高芳幸の責任のもとに掲載しています。 日本ボーイスカウト 神奈川連盟 みなと地区 横浜第94団 横浜市磯子区 since 2003.5.5〜 *. |