2007年1・2・3月の活動 | ||||
07/3/31 up | ||||
1月7日(日) | ||||
今年も始まるぞ! | ||||
●集合・解散;根岸森林公園 ●時間;9時30分〜12時00分 ●場所;根岸森林公園 ●持ち物;いつもの持ち物+水筒 ●ねらい;一年の始まりを感じる ●概要;団旗揚げ式に参加 団の皆と楽しいゲームをする |
||||
冬晴れの晴天の中、僕達の旗とスカウトの旗の下で旗揚げ式をしました 北風が吹く中でとても寒かったけれどもカブやボーイに負けずキチンと整列が出来たね お年玉のプレゼントもゲームでゲット出来たかな? ビックビーバーはリスの道が始まるよ |
||||
- |
- |
- |
||
1月21日(日). | ||||
バイリン・ガォール | ||||
●集合・解散;屏風浦駅 ●時間;9時00分〜16時頃 ●場所;横須賀・田浦緑地公園 ●持ち物;いつもの持ち物+水筒+お湯+マイプラカップ ●ねらい;寒さに負けない体と風を感じる ●概要;仲間達と北風遊びを楽しむ 自然の中の仕組みを知る 風について学ぶ |
||||
沢山歩いて北風に逢いに行きました 東京湾から吹き込む風を肌で感じて、寒さをもろともせずに一日遊びました レジ袋凧を造り、パラシュートで風を捕え、アスレチックで汗を掻くほどでした 子どもは風の子、それを証明する一日 |
||||
東京湾からの涼風?だ〜 上り坂の梅林を抜けたら暑いよ〜 |
パラシュート投下〜 風向きを考えて 的を居抜けたかな? |
風の子だ アスレチックで遊ぶぞ 半袖は誰? |
||
2月4日(日). | ||||
七福神や〜い | ||||
●集合・解散;久良岐公園 ●時間;9時30分〜12時00分 ●場所;久良岐公園 ●持ち物;いつもの持ち物+水筒 ●ねらい;メモをする事、神仏をを知る ●概要;初夢ハイクとして七福神と探すミニハイク 梅林で春の訪れと、雑木林の息吹を感じる |
||||
節分も過ぎて新春福来ると言った雰囲気でも有りませんが、公園内ハイクで七福神を回りました。 各ポイントで色々なゲームやクイズをし神様の名前と意味を記帳し、七福神スタンプを頂きました 寿老人-長寿とお酒(味覚あて) 福禄寿-知恵(ばら撒きクイズ) 毘沙門天-勝負(ジャンケン勝抜け) 恵比須-豊漁(おみくじ缶釣) 布袋-開運(色玉引き) 大黒-豊作(ご褒美のポン菓子) 七福神の扮装をして頂いた父兄には結構辛い思いでしたが、皆楽しんで遊べたかな? |
||||
弁才天-芸ことの神 皆で歌おう♪〜光のみち |
寿老人-長寿 百薬の長、お酒(カルピス)は何処? |
毘沙門-勝負の神 流石、じゃんけん強いね〜 |
||
2月25日(日). | ||||
僕らスカウト?魔法の草を探せ〜 | ||||
●集合・解散;屏風浦駅 ●時間;9時00分〜16時00分 ●場所;大丸山 ●持ち物;いつもの持ち物+水筒+弁当 ●ねらい;スカウトとして意識を高める ●概要;観察力を養う スカウトになる為、ズール族に魔法の草を貰う冒険の旅に出る 上進に向けて、足慣らしハイクをする |
||||
赤い国際飛行機?「keikyu」zusi便に乗り込み、 遠くアフリカ(金沢動物園)まで魔法の草を探す旅。 国際ターミナルで、アフリカのお金とキャンプで必要な非常食(おやつチョコ)を貰い、 遠く離れたズール族の住む村へ向いました 有名な挨拶「kanazawa-bunnko」を口を横に広げて聞き取り訓練や、岐れ道の探検、巨大扇風機や 海向こうのアメリカ(千葉)も発見 森から突然出たズール族にビックリしたけど、魔法の草「スイバ」の探し方と、魔法のかけ方、 食べ方を教えて貰えたね 魔法をかけた10ズール(円)玉は、本当にピカピカで宝物になったね ズール村にある巨大滑り台では、楽しく遊びすぎたから、動物園は次のお楽しみにしようね |
||||
岐れ道だ、どっち? 地図を見よう!アッチ?、こっち? |
巨大扇風機発見! 「mitubisi-zyukou」は凄い風だ〜 |
大地を掘って良く見よう 沢山の落葉で土は出来るよ |
||
ズール族出現!? あれれズール語だ、通訳して〜 |
ズール族に教えて貰った 魔法の草「スイバ」発見!! |
魔法をかけろ! 魔法の草で、磨くぞ |
||
みんな、ピカピカ 新品の10ズール(円)玉だ |
巨大なズール滝だ なが〜い滑り台を落るぞ〜 |
ズール山 菜の花を登って、皆で帰ろう♪ |
||
3月11日(日). | ||||
準備は良いかな?備えているぞ、つねに | ||||
●集合・解散;久良岐公園 ●時間;13時30分〜16時00分 ●場所;久良岐公園 ●持ち物;いつもの持ち物+水筒 ●ねらい;工夫する意味を知り、一日を楽しむ ●概要;いつもの持物で工夫し、体験する |
||||
上進前、年度最後の活動 いつもの持物と水筒の中身「水」を使って園内ハイクをしました。 追跡ハイクで記号を探しながら着いた先で毒蛇?に噛まれた傷口を皆の水で洗い流してあげました そして大切な新聞紙を使ったゲームをして、突然の雨では巧く合羽を着る事が出来ました これで、スカウトとして上進準備はバッチリだね |
||||
新聞紙、負けたら折り曲げるぞ 小さくなったかな?まだ大きい? |
- | - | ||
3月24-25日(土、日). | ||||
♪えんやらや♪で、進もう〜(団キャンプ) | ||||
●集合・解散;磯子駅 ●時間;8時30分〜翌15時00分 ●場所;小田原市塔の峰 ●持ち物;いつもの持ち物+水筒+弁当+着替え ●ねらい;一年の成長と自分の力を知る ●概要;搭の峰までハイクをする 団の皆と上進を分かち合い、自分の成長を感じる |
||||
年度終わりと新しい始まりの伝統のキャンプ 天気に恵まれて、皆でえんやらや♪と松ノ木を目指して、皆の集まる塔ノ沢へ向いました 例年より早い桜とミツマタの花が皆を迎えてくれたね。 上進コースは岩登りも有って。とっても大変だったけど、 山の上の松ノ木で食べたお弁当がとっても美味しかったね 上進式では皆キチンと整列して立派だったね 翌朝は嵐で僕らのタイムカプセルを忘れてきてしまったけれども、又来年取り皆でに行こうね いまは〜♪いまは〜♪進むとき、えんやらや、えんやらや、進む〜とき お山の上の松ノ木まで、さあ一生懸命進むとき♪ |
||||
ミツマタの花(お札の原料だよ) 皆で進むとゴールで迎えてくれるよ |
えんやらやと♪ 塔の峰まであとひと踏ん張りだ |
足跡を残そう 僕らの軌跡を枯れ木に掘り込むぞ |
||
表紙へ戻る |
2007年カブ隊へ |