![]() ![]() |
|||
このページは個人的に運用している物で、ボーイスカウト活動とは一切関係有りません 03/11/25 UP |
|||
10月11日(土)隊集 | |||
元気に出来るかな?. |
|||
![]() |
●集合場所 ;汐見台 ●活動時間 ;8時20分〜12時00分 ●持ち物 ;いつもの持ち物+水筒 |
||
●活動 ;たくさんの友達の前で元気に走ろう! 地区の行事に参加する みんなで楽しく体を動かす 心配だった天気も持って、 ビーバーとカブ隊で地域の運動会に参加しました 沢山の友達と楽しめたかな、ご褒美も嬉しかったね |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
皆でおどれ!踊れ! |
今度は綱引きの番だ〜 ちからをあわせるぞ。 |
みんなで力をあわせて〜 セ〜の!せ〜の! |
|
10月19日(日)隊集 | |||
秘密工場へ行こう!. | |||
![]() |
●集合場所 ;屏風浦駅前 ●活動時間 ;9時00分〜15時00分 ●持ち物 ;いつもの持ち物+水筒+弁当 |
![]() |
|
●活動 ;秘密の基地へ潜入、耳をすませ 公共のルールを知ろう 動物や沢山の物を観察出来るかな 秘密工場へ見学に行き、違う団のビーバー達と楽しく見学 色々な乗り物や動物を観察し,見る事と聞く事の楽しみを見つけました 沢山歩いたね(工場と動物園、沢歩きで約6.3km.) |
|||
秘密工場だから 写真は無いよ〜〜 見たい人はビーバーになろうね ![]() |
![]() |
![]() |
|
秘密工場だ〜 運転席の眺めはどうかな? |
あの動物はなんて名前? | お〜い、コアラ〜 食べてばかりいないでよ〜 |
|
11月 9日(日)隊集 | |||
なぞの島を見つけよう!. |
|||
![]() |
●集合場所 ;屏風浦駅前 ●活動時間 ;9時00分〜12時30分 ●持ち物 ;いつもの持ち物+水筒 |
||
●活 動 ;色々な草木の名前を覚える 秘密の島の有りかをさがす 元気に歩いて沢山食べよう! 秘密工場の有る駅からなぞの島?まで歩いて渡りました 生憎の天気でしたので、ジェットコースターの有る島と要塞の島は・・・・ ボーイとカブ隊のお兄さん達と沢山遊んで、美味しいご馳走を食べました . |
|||
![]() |
![]() |
写真はなし | |
不思議な島は見つかったかな? 生憎の天気で島が見れないな〜 |
-カブやボーイのお兄さん達と 足つけ風船割りで楽しんだぞ! |
落葉と木の実の神経衰弱 沢山集める事が出来ました |
|
11月23日(日)隊集 | |||
ふしぎアイテムを作ろう!.![]() |
|||
![]() |
●集合場所 ;久良岐公園 ●活動時間 ;10時00分〜12時30分 ●持ち物 ;いつもの持ち物+水筒 |
||
●活 動 ;身の回りの物で何が出来るかな? 道具を使ってみる? 落葉で楽しむ とても綺麗な銀杏の下で、夏休みの思い出の絵の表彰がありました みんな良く頑張ったね スタンツの道具つくりと練習をしました、本番は上手く行くかな? 沢山の落ち葉の中で、ミノムシごっこ ザク飛行機を作って沢山飛ましました |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
おめでとう、弥栄! 素敵な絵の表彰式 |
不思議な筒は出来たかな? これでマジックはバッチリ! |
落葉に隠れろ〜 温かくて気持ち良いね |
|
第24回少年少女文化作品展特選入賞者 ガールスカウト日本連盟 神奈川県支部支部長賞 加藤太平(幼) 神奈川県子ども会連絡協議会会長賞 加藤寛太(小4) 秀作入賞者 岩崎文彦(小1) 猪狩侑(小5) 長谷川郁(小5) 加藤家は兄弟受賞!寛太は2年連続受賞!! おめでとうございます。 |
|||
Topへ戻る 2003年12、1月へ |