| 
	  
	   | 
    |||
| 04/03/22 UP | |||
| 1月12日(祝日). | |||
| リスに変身! | |||
| 
	   | 
      
	  
	  ●集合場所;磯子駅 ●活動予定時間 ;9時00分〜16時00分 ●持ち物 ;いつもの持ち物+水筒+弁当  | 
      ||
| ●ねらい  ;カブの行動と自分を知る ●活 動 ;カブ同様のハイクをするする? 僕たちの仲間と力を合わせる 季節の芽や葉っぱ、花がが出てるかな? いつものメンバーと分かれて、ビッックビーバーがリスの道を進みます 横浜一高い山を昇って、鎌倉までのハイク 昨晩の雪が残って、雪遊びも出来て楽しかったね 台湾リスにも沢山遭えたね。  | 
      |||
	  ![]()  | 
      
	  ![]()  | 
      
	  ![]()  | 
    |
| 集合! これから始まるよ  | 
      いつもの池も雪が残ります | いざ!鎌倉へ!! これから峠越え  | 
    |
| 2月29日(日). | |||
| 冬なのに泳ぎに行こう! | |||
| 
	  
	  ●集合場所;屏風ヶ浦駅 ●活動予定時間 ;9時00分〜16時30分 ●持ち物 ;いつもの持ち物+水筒+お弁当+着替え+水着  | 
      |||
| 
	  
	  ●ねらい  ;カブの仲間と行動を知る ●活 動 ;地図の読み方を知る 組分けの仕組みを知る 水の中の動きと怖さを知る -地図ハイクをして秘密の広場まで組毎に向いました、迷子にならなかったかな? ドングリ林を抜けて、楽しみにしていた温水プールへ向います 沢山歩いて疲れたけど、皆で入るプールは楽しいね 暖かいなって、帰りのバスの中では皆ほっぺた赤くなって、可愛かったね  | 
      |||
	  ![]()  | 
      
	  ![]()  | 
      
	  ![]()  | 
    |
| 
	  カブ隊に混じって進むぞ〜 昇れ!昇れ!!八角堂まで〜  | 
      
	  称名寺 隣には金沢文庫と楷の木  | 
      
	  緑の中を進む! 早咲きの桜にも会えたね  | 
    |
| 3月7日(日). | |||
| こんなに持てるかな? | |||
| 
	  
	  ●集合場所;磯子地区センター ●活動予定時間 ;13時30分〜15時30分 ●持ち物 ;いつもの持ち物+上進装備品  | 
      |||
| 
	  
	  ●ねらい  ;これから進むべき道を知る ●活 動 ;自分達で荷物の点検、重さ辛さ知る 自分達の進む道を確認する 新しい仲間を再確認する カブのお兄さんたちに混じって荷物点検と一年の発表 大きな荷物が上手くザックに仕舞う事が出来たかな いよいよ今度は上進だよ  | 
      |||
	  ![]()  | 
      
	  ![]()  | 
      
	   写真はお預け  | 
    |
| 
	  今年の思い出 色々な事にチャレンジしたね  | 
      
	  皆で仲良く点検 ビーバー達の遊びが楽しそうだ〜  | 
      - | |
| 3月20-21日(土-日). | |||
| リスからうさぎになろう! | |||
| 
	  
	  ●集合場所;磯子駅 ●活動予定時間 ;6時50分〜翌15時00分 ●持ち物 ;いつもの持ち物+水筒+お弁当+上進装備品  | 
      |||
| ●ねらい  ;新しい仲間と自分を知る ●活 動 ;一つ上のハイキングで自分との戦いをする 獣になるために気分を切り替える カブ隊のお兄さんとリスはウサギになる為に山を登りました 朝から降り始めた雨はいつしか雪に変わり、山頂付近は積雪10cmほど。 重い荷物を担ぎ、一人の落伍者も無く無事に上進ハイク達成 泣きながら登り、山頂で流した涙は忘れないでしょう。 弥栄!!  | 
      |||
	  ![]()  | 
      
	  ![]()  | 
      
	  ![]()  | 
    |
| 
	  雨が段段と雪に変わりました 大文字から強羅に向って、叫ぼ〜  | 
      
	  明神峠に到着 雪が沢山だけど、お昼だぞ!  | 
      
	  雪の中、進め!進め!! 寒さなんかに負けないぞ!!  | 
    |
	  Topへ戻る 
       | 
      
	  2003年度リスの道-総括 5匹のリス達が立派にウサギに変わっていきました リスの道は雪で始まり、雪で終わった思い出の道 もう君達は大丈夫、カブになっても頑張ってね 三指  | 
    ||
| 
	  yokohama isogo 94 磯子 久良岐 ボーイスカウト ビーバー 年中 2年生 横浜 ヨコハマ みなと地区 このは 自然 アトドア  屋外活動 屏風浦 屏風ヶ浦 汐見台 山王台 週末 幼稚園 小学校 森 森東 東  | 
    |||